最終更新日 2016/ 10/ 15
|
アメゴ 釣り期 |
鮎釣り期 |
勝浦川 |
2016.3.1〜2016.8.31 |
詳細 |
Free Access Counter Templates地図姫
|
|
|
徳島ではアマゴのことをアメゴ(雨子)といい記しています。
|
アメゴ鮎兼用年券これで1年
勝浦川で遊ばしてもらいます |
|
アメゴ釣り締めは月ケ谷温泉
で疲れを癒します |
|
NO.10 徳島県勝浦町勝浦川 中流 鮎の友釣り今期最後の釣り |
釣り場マップ |
結果18〜23 |
時間 |
水量 |
B |
8匹 |
10:00〜17:00 |
平水 |
10月になり肌寒い半そでシャツ着ても寒い腰から下はウエダーのおかげで暖かいです
で病院前が空いてるので入る10分ほどで野鮎に変わり楽勝かと思うもボツボツ太陽が
山に隠れるまで頑張るも8匹の結果でした。
第3週 週末近場3件の囮屋さんに囮確認すると終了とのことで納竿となりました。
釣り場マップ |
結果17〜22 |
うなぎ |
時間 |
水量 |
B |
10匹 |
1匹 |
8:00〜17:00 |
平水 |
8時イナバ周辺は満杯で横瀬へすこしスペースがある場所へ入る
が野鮎に変わるのに時間かかる周りもボツボツ
おまけうなぎ1匹
釣り場マップ |
結果15〜24 |
時間 |
水量 |
C |
11匹 |
13:00〜16:00 |
渇水 |
勝浦川アメゴ釣り期8/31で終了で今期最後のアメゴつりへ渓流は涼しいマイナスイオンの補給
曇り時々小雨渇水ぎみ1時〜4時まで3時間の釣り
結果24cm〜15cm 11匹
釣り場マップ |
結果18〜21 |
時間 |
水量 |
B |
15匹 |
090:00〜17:00 |
平水 |
連休最終日鮎抜かれた後の釣りです
横瀬周辺いつもは入れないポイントもためし釣り出来ました
釣り人は少ない鮎も少ないでしょう?
|
|
|
|
|
鮎の背ごし(骨付きのサシミのブツ切り)TVで見て作ってみました |
youtubu動画
釣り場マップ |
結果15〜22 |
時間 |
水量 |
万歩計 |
B |
11匹 |
090:00〜17:00 |
すこし多い |
|
前々日の雨で渇水も解消され水量すこし高
横瀬橋周辺へ常連さんは釣れる場所よく知っていて早朝より頑張っています
|
|
|
初の鮎の背ごし(骨付きサシミ) テレビで見て作ってみました |
NO.5 徳島県勝浦町勝浦川 中流 鮎の友釣り練習 |
釣り場マップ |
結果15〜20 |
時間 |
水量 |
万歩計 |
B |
13匹 |
10:00〜18:00 |
すこし多い |
|
梅雨の合間 晴れ 勝浦川中流 鮎の友釣りへ
水量はすこし多いめ 釣り人は久々の晴天で多かったです
引き抜きも1度失敗し逃がしてしまい まだまだ素人です練習するのみです。
釣り場マップ |
結果14〜21 14cm以下はリリース |
時間 |
水量 |
万歩計 |
C |
5匹 |
10:30〜14:30 |
多い |
|
勝浦川水系は6/15より鮎解禁の為 雨ですが出かけましたが
上流部は豪雨でにごり始め途中で中止本流へ
マスを放流したとゆう場所へ30cm以上でアメゴかマス4回かけるも糸切れ
で魚体は見たもののすごい力で逃げられ断念次回へ
前回釣ったアメゴとタカハヤ合わせてから揚げに
大きいのは次の日塩焼きに
釣り場マップ |
結果14〜21 14cm以下はリリース |
時間 |
水量 |
万歩計 |
C |
21匹 |
10:30〜16:30 |
普通 |
7528 |
支流の奥の渓周辺へ
支流の支流へ100mほどで12匹その上は斜度きついのでアメゴ気配なし
その後支流の最上流部で9匹追加
膝腰が痛くなってきたので終了次回へ
youtubu動画
本日の結果
釣り場マップ |
結果13〜21 14cm以下はリリース |
時間 |
水量 |
万歩計 |
C |
17匹 |
9:00〜16:30 |
普通 |
7013 |
釣り荒れ1渓は結果なし2渓で水深20cmで1匹目
この小滝の上行ってみましたがアメゴ気配なし
3渓 21〜13cm 17匹結果 14cm以下はリリース
1渓で0匹
2渓で4匹
3渓で13匹
釣り場マップ |
結果14〜24 |
時間 |
水量 |
万歩計 |
C |
15匹 |
8:00〜17:30 |
少ない |
3848 |
マイナスイオンの補給 運動不足の解消へ
本流は釣り人が多くいつもの堰堤にロープを使って降りるもアメゴの気配がない
別渓の支流の上流へ水量は少ない一雨ほしい
足でかせいで沢登ひざが悲鳴をあげる片足に全体重がかかり運動不足もあってキツイ
初アメゴ 1匹釣るとホットする
5時頃朝の釣り人が入っていた本流へ最長の24cmを追加15匹の結果でした。
since 2016. 3. 5 masaの渓流釣り |
|